C3 Portal プライバシーポリシー
本プライバシーポリシーは、お客様が、ソニー株式会社(以下「ソニー」といいます)が提供する「C3 Portal」と称するクラウドベースのワークフローサービスサービス(以下「本サービス」といいます)をご利用いただくにあたって、①以下に記載するお客様の情報をソニーが取得、利用および共有する方法と②ソニーへの連絡方法について説明するものです。本プライバシーポリシーは、日本国内で本サービスをご利用されるお客様に適用されます。
本プライバシーポリシーをお読みいただき、内容についてご同意のうえ本サービスをご利用いただきますようお願いいたします。
1. 取得する情報
ソニーは、本サービスを通じて、以下の情報(以下「各種情報」といいます)をお客様より取得いたします。なお、ソニーは、法令により認められる範囲で、各種情報から統計資料等のお客様個人を識別することができないようにした情報を作成することがあり、このような情報については本プライバシーポリシーの対象外となります。
本サービス上での各機能をご利用いただくにあたっては、本サービス(C3 Portal)用のアカウント(IDおよびパスワード)を作成いただく必要がありますが、加えてソニーは以下の情報を取得します。
本サービスのアカウント情報
(a) ソニーのアカウント識別子。
本サービスを使用するには、まずProfessional IDのウェブサイトでソニーまたはソニーの関連会社が別途提供する契約条件に従って、お客様またはお客様の会社のProfessional IDアカウントを使用してサインインいただく必要があります。本サービスにサインインする際は、Professional IDとパスワードをご提供いただきます。
(b) 本サービスアカウントに関する情報。
XDCAM製品を通じて本サービスの機能を使用する場合は、本サービス用に作成いただいたお客様のアカウント(本サービスアカウント)でサインインいただく必要があります。XDCAM製品を通じて本サービスアカウントにサインインいただいた場合、ソニーは、自動的に収集した情報と、お客様が本サービスアカウント登録手続き中に提供いただいた情報をリンクいたします。
(c) お客様のコンテンツ。
ソニーは、お客様が本サービスにアクセスしアップロードまたはダウンロードしたファイルおよびそのコンテンツに関連付けられているメタデータ、または本サービスの使用に関連して作成されたメタデータ (例えば、お客様が入力したタグや分類、ユーザーコメントなど)を収集し、保存します。
(d) ログデータ。
本サービスを使用すると、ソニーは、お客様のデバイス、ソフトウェア、および本サービスの利用履歴などの情報を自動的に記録することがあります。これには、IPアドレス、ブラウザの種類、アクセス時間、参照しているウェブサイトのアドレス、またはその他HTTPヘッダーなどの情報が含まれる場合があります。また、本サービスアカウント上でのお客様の行動履歴、お客様がアクセスしたファイルやページに関する情報を収集する場合があります。このような情報は、Web解析やクリックストリームデータと呼ばれることもあります。
第三者のネットワークサービスに関する情報
(a) 第三者のネットワークサービアカウントのトークン
本サービスの特定の機能を使用するには、ソニーが指定する特定の第三者のネットワークサービスアカウント (「ネットワークサービスアカウント」) にサインインする必要があります。お客様が、当該ネットワークサービスアカウント用の ID とパスワードを用いて、当該ネットワークサービスアカウントにサインインした場合、本サービスは、当該ネットワークサービスアカウントからアクセストークンを受領します。かかるトークンは、当該ネットワークサービスアカウントとProfessional IDリンクさせるために用いられます。
(b) ネットワークサービスアカウントに関する情報。
本サービスを通じて、お客様のネットワークサービスにサインインした場合、アカウントIDなど当該ネットワークサービスアカウントに関連するお客様の情報を受領する場合があります。
自動的に収集される情報
お客様が本サービスを使用する際、ソニーは以下のような情報を自動的に受領する場合があります。
‧ XDCAM製品のネットワークサービスプロバイダー
‧ XDCAM製品および無線LANネットワークの電界強度
‧ XDCAM製品のモデル名とバージョン
‧ XDCAM製品の利用履歴
‧ XDCAM Pocket等本サービス専用アプリの利用履歴
‧ XDCAM製品の位置情報
上記情報は、本サービス上においてXDCAM 製品の管理目的のために利用されます。
自動的な収集を停止したい場合は、XDCAM製品のネットワーク接続を切断するか、または本サービス上でデバイス接続機能の使用を停止する必要があります。
また、本サービスでGoogle Mapを使用する場合は、Googleのプライバシーポリシーを含むGoogle Map/Google Earth追加利用規約に従うものとします。
2. 情報の利用目的
ソニーは、取得した各種情報を以下の目的で利用します。法令により認められる場合を除き、別途事前にお客様の同意を得ることなく、各種情報を他の目的で利用することはいたしません。
l 本サービスを運用・提供するため/本サービスを円滑・安全に機能させ、また、付随するサービスを提供するため。具体的な例は以下のとおりです。
・ お客様の個人認証、アカウントの管理をするため
・ お客様が購入したプレミアムサービスの提供及び取引を実行し、お客様に請求書を送付するため
・ お客様からのお問い合わせへの対応や重要なお知らせ等の際にご連絡するため
・ お客様が指定する本サービスユーザーとのコミュニケーション、共同作業及びお客様の動画コンテンツを共有するため
・ お客様が招待するユーザー(及び本サービスに参加するためお客様が招待した担当者)に電子メールを送付し、お客様の動画コンテンツにアクセスし、共同での作業を可能とするため
l ソニーおよび他のソニーグループ会社(下記「3-2 グループ会社間での共同利用」にて定義)の商品やサービス(コンテンツを含みます)の企画、開発および品質・提供体制等の改善・向上(技術その他の研究開発を含みます)をするため
l 本サービスに関するお客様の利用状況の分析結果に基づき、お客様に最適な利用条件をご提案するため
3. 第三者への提供
3-1 ソニーは、法令により認められる場合および本プライバシーポリシーに定める場合を除いて、別途事前にお客様の同意を得ることなく、各種情報を第三者へ提供することはいたしません。
3-2 グループ会社間での共同利用 ソニーグループでは、ソニーグループ各社が取得、保有する情報を相互に利活用することで、より魅力的な商品やサービスをお客様にお届けしてまいります。そのため、ソニーは、本サービスに関して取得した各種情報を、ソニーグループ各社と共同で利用させていただく場合があります。詳細は、以下に定めるとおりです。なお、ソニーは、ソニーグループ各社との共同利用をするにあたり、ソニーグループ共通の情報セキュリティポリシーの下、適切な安全管理措置を講じます。
l 共同利用される各種情報の項目: 上記「1.取得する情報」に記載のとおりです。
l 共同利用の目的: 上記「2. 情報の利用目的」に定める利用目的と同じです。
l 共同利用の範囲: ソニーの親会社であるソニーグループ株式会社が直接または間接に発行済議決権付株式または持分の過半数を保有する会社。本プライバシーポリシー中、「ソニーグループ会社」といいます。
l 共同利用における管理責任者: ソニー株式会社 プライバシー推進責任者
3-3 委託先への提供 ソニーは、上記「2. 情報の利用目的」に定める目的の達成に必要な範囲内において、各種情報の取り扱いを、他のソニーグループ会社または第三者(クラウドサービス事業者、広告配信事業者を含みます)に委託する場合があります。その場合、ソニーグループ共通の情報セキュリティポリシーの下、適切な安全管理措置を講じます。また、第三者への業務委託に関しては、各種情報の取り扱いにつき、契約等を通じて、しかるべき安全管理が図られるようにします。
4. 各種情報の管理および保持
4-1 安全管理措置 ソニーは、お客様から取得した各種情報への不正なアクセスやその漏えい、改ざん、滅失、き損等を防止するため、現時点での技術水準に合わせた必要かつ適切な安全管理措置を講じ、必要に応じて是正してまいります。ただし、ソニーが自らのシステムに保存する情報および業務委託先のシステムに保存する情報についての完全なセキュリティを保証するものではありません。
4-2 保持の期間・条件 ソニーは、お客様から取得した各種情報を、お客様が本サービスをご利用になる期間中、およびそれ以降上記「2. 情報の利用目的」に定める目的を達成するために必要な期間保持いたします。お客様が各種情報の利用停止等についての権利を行使されたい場合には、下記「6.問い合わせ窓口」までご連絡ください。ソニーは、法令に従い、適切に対応いたします。なお、ソニーが法令に基づき各種情報を保持する場合があることにつき、予めご了承ください。
5. 本プライバシーポリシーの変更
ソニーは、法令で認められた範囲において、本プライバシーポリシーを随時変更することができるものとします。この場合、ソニーは、あらかじめ変更後の本プライバシーポリシーを本サービス及び本アプリケーションを通じてお客様に周知いたします。
6. 問い合わせ窓口
本プライバシーポリシーについてご質問等がある場合、またはソニーがお客様から取得した各種情報の開示・訂正等・利用停止等についての権利を行使されたい場合には、以下の窓口にご連絡ください。
7. その他
7-1 分離性 本プライバシーポリシーの一部分が無効と判明した場合でも、本プライバシーポリシーの残りの部分はその影響を受けず引続き有効に存続するものとします。
7-2 準拠法 本プライバシーポリシーの準拠法は、日本法とします。お客様とソニーとの間で本プライバシーポリシーに関連して訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
最終更新日:2021/11/26